top of page

令和7年度 新事業展開テイクオフ支援事業 - 大阪府に採択されました。

このたび、アートを活用したプロダクト開発事業として、令和7年度 新事業展開テイクオフ支援事業に採択されました



人や社会にアートの価値を届け、「共に生きる」しくみをデザインし可視化する。

アートが人を癒し、支える力を持つことを伝える実践の場や機会を構築し、ウェルビーイングの社会の実現を目指しています。本事業は、がん患者やその家族が描いたアート作品を活用し、スカーフに加えて、衣服、ハンカチなど、より手に取りやすく日常生活に馴染むプロダクトを企画・開発を試みます。


これにより「支援したい」という気持ちがあっても高額商品には手が出せなかった層にもアプローチが可能になるのではないかと予想し、また、アートを通じて想いやストーリーが伝わることで、単なる物販にとどまらず、心のケアや社会的な共感を生む商品+体験を提供できるのではないかと考えています。


体験を通じて、自身の健康に気を配り、他者への思いやりや命の尊さに気づくきっかけを創出する。

私は、健康寿命の延伸やウェルビーイング(心身・社会的に満たされた状態)の実現、さらには、売上の一部は闘病者への還元や活動継続費に充てますので、アートとケアをつなぐ循環型モデルの確立を目指しています。




▶ 新事業展開テイクオフ支援事業 制作したハンカチ



URL:https://shop.art3c.jp/collections/%E9%9B%91%E8%B2%A8 受注販売しています。


さつきデザイン事務所/SATSUKI DESGIN OFFICE
(適格請求書発行事業者登録済み)

TOYONAKA-CITY, OSAKA,  JAPAN(日本)

info@satsuki.design

さつきデザイン事務所は、​大阪で企業ブランディングやパーソナルブランディングを行っているデザイン事務所です。

ブランドマネージメント・プランニング・ディレクションを行い、ウェブ制作・DTP制作などを行っています。

経営戦略をベースにブランドデザイン戦略へ落とし込んでいきますので、単なるビジュアル化ではありません。

皆様の企業価値を高めるお手伝いをしていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

また、「遊びごころを共有するためのコミュニケーションデザイン」を研究中。

​ケアとアートの領域で研究と「アトリプシー/ART3C」実践を行っています。

  • Facebook - Grey Circle
  • Twitter - Grey Circle
  • Pinterest - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle
  • Tumblr - Satsuki Design
大阪 デザイン|さつきデザイン事務所
Mediumへのリンク
LINEアプリへのリンク
spotify podcastへのリンク
itunes podcastへのリンク
OPENSEAへのリンク

© 2017 by SATSUKI DESIGN OFFICE.

bottom of page