top of page

この街のクリエイター博覧会2024にご来場ありがとうございました。


この街のクリエイター博覧会2024にお越しくださいまして、ありがとうございました。


さつきデザイン事務所のブースにお立ち寄りいただいたみなさん、ありがとうございました。10時半から18時まで途切れることなく、お客様がいらしてくださり、想像以上にたくさんの方にお会いすることができて、本当に嬉しかったです。わざわざ名古屋からお越しくださったり、みなさん思いを寄せてくださって本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


また、一緒に参加してくれた仲間たち、本当にありがとうございました。一人では1日立ってられなかったです。始まりから終わりまで誰かがそばにいてくれて、私を支えてくれて、本当にみんながいなかったらできなかったです。


そして、展示するのを手伝ってくれたり、撤収を手伝ってくれたり、当日配布物を持ってきてくれたり・・・。みんなが助けてくれるので温かい気持ちになりました。本当にいつもありがとうございます。



クリエイター博覧会2024にて 私と初めてお話ししてくださった方々。

あの会場にはたくさんの出展者がいたので、私のことを思い出してもらえるか・・なぁと、今、思っていますが、またどこかでお会いできると嬉しいです。


この数年は闘病していたので、積極的に外に出ることができず、営業したり、こんなふうに展示会に出ることはなかったのですが、2024年!元気な姿でやり切ることができて自分としても自信が持てました。やってよかったです。



知らない人に自分のやりたいことを伝えるって楽しい。


いつもは人のため、企業のために、ブランディングをして、PRしていますが、たまには自分のために、今までの経験と技術を使ってもいいなと思いました。


また、近々お会いしましょう。




ケアとアートの実践の場として


最後に、一緒に登場してくれた仲間を紹介します。




今回の展示会ではケアとアートに焦点をあて展示いたしました。



◆アートでケアする、スカーフ



アートの力で心を癒し、勇気と希望が得られるアイテムを考案。



◆カテーテルをしていても着られるワンピース


※詳細お聞きになりたい場合は、コンタクトよりご連絡ください。担当者におつなぎいたします。

カテーテルをしていても着ることができる、ワンピースを制作。



◆がん患者の不安や心配を軽減できるノート



治療中に役立つ、保険や各種制度の一覧、高額療養費制度や医療費控除について、知っておくと便利な情報を掲載したノートを作成



◆アートや自然に触れあい、五感を大切に育てる「ノビシロ」。



ノビシロは、重症心身障害児、医療的ケア児専門の児童発達支援・放課後等デイサービスの事業所です。児童発達支援管理責任者募集中。


◆apprendre


アートとサイエンスでわくわくする。ワークショップのセレクトショップ。




さつきデザイン事務所/SATSUKI DESGIN OFFICE
(適格請求書発行事業者登録済み)

TOYONAKA-CITY, OSAKA,  JAPAN(日本)

info@satsuki.design

さつきデザイン事務所は、​大阪で企業ブランディングやパーソナルブランディングを行っているデザイン事務所です。

ブランドマネージメント・プランニング・ディレクションを行い、ウェブ制作・DTP制作などを行っています。

経営戦略をベースにブランドデザイン戦略へ落とし込んでいきますので、単なるビジュアル化ではありません。

皆様の企業価値を高めるお手伝いをしていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

また、「遊びごころを共有するためのコミュニケーションデザイン」を研究中。

​ケアとアートの領域で研究と「アトリプシー/ART3C」実践を行っています。

  • Facebook - Grey Circle
  • Twitter - Grey Circle
  • Pinterest - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle
  • Tumblr - Satsuki Design
大阪 デザイン|さつきデザイン事務所
Mediumへのリンク
LINEアプリへのリンク
spotify podcastへのリンク
itunes podcastへのリンク
OPENSEAへのリンク

© 2017 by SATSUKI DESIGN OFFICE.

bottom of page